• VIEW CART0
  • ログイン
ADA FARM
  • HOME
  • ABOUT US
  • ADA COFFEE
    • AKATITI
    • No.3
    • CASCARA
  • HONEY
  • ADA PEPPER
  • ALL PRODUCTS
    • 焙煎豆
    • ドリップバッグ
    • カスカラ
    • はちみつ
    • 胡椒
  • ADA FARM

BLOG

40773582_191044635016819_7131487032559271936_o

2018年9月12日 by ADA FARM

  •  

     

  • ada_farm_okinawa

    ADA FARM
    19年目を迎えた珈琲屋台ひばり屋( @h 19年目を迎えた珈琲屋台ひばり屋( @hibariyasachiko )にて、7月1日から、安田珈琲がお楽しみいただける…はずでしたが、あいにくの雨でお店はお休みかもです。営業状況はひばり屋さんのSNSでご確認ください。都会にポツンと存在する不思議なお庭で、素晴らしいコーヒー時間をどうぞ。
    台風対策、1日目。途中、ロープを使いきってしまったので、急いで名護へ行ってきました。明日、風が強まる前には、作業を終わらせたいところです。写真は、西海岸のタバ休スポット。
    明日26日(日)から、那覇市樋川のロ 明日26日(日)から、那覇市樋川のロッカンコーヒー( @rokkancoffee )にて、安田珈琲 AKATITI がお楽しみいただけます。今回も六感を刺激するコーヒーになってると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
    名護市、振慶名(ぶりけな)農園、宮城くんがコーヒーを届けにきてくれました。久米島のマキノくん達もそうですが、次の世代の熱心な農家が出てきて、これから沖縄産コーヒーは本当の意味で楽しくなってきそうだなぁとワクワクしています。

県内各地の美味しいコーヒーを楽しんでもらえる時代が来ることを願って、ぼくたちもやるべきこと、気合入れてやっていきます。
    今日の助っ人、キノボリトカゲ。ミツバチたちの巣箱に集まるアリの駆除を手伝ってくれました。
    梅雨明けか?と期待してましたが、雨雲やってきてカミナリゴロゴロ始まりました。雨降る前に養蜂ができたので、とりあえずひと安心。
    昨日は奥様の誕生日。何をしたいか聞いたら、海行きたいって、笑。いつもと何もかわらない日常を楽しみながら、その日常を手に入れるためにどれだけ奮闘してきたか、感慨深い1日となりました。梅雨明けに向けた準備を着々と進めています。
    大潮が近づいてきています。コーヒー開花の第2波は一斉に咲くのか、バラけて咲くのか、その辺まったく読めませんが、とりあえず雨でも働くミツバチたちにホッとしています。
    栄町ポトホト( @coffeepotohoto )さんに 栄町ポトホト( @coffeepotohoto )さんにて、No.3が完売となり、明日6/4(土)からアカチチとアカチチ+がお楽しみいただけます。

〜〜〜

沖縄安田珈琲2022 No.3完売です。楽しんでいただきありがとうございました!

【アカチチ、アカチチ+の提供開始です】 
6/4(土)13時より安田珈琲アカチチとアカチチ+の2種類同時の提供開始いたします。

今年はNo.3、アカチチ、アカチチ+と3種類あります。

アカチチは、これぞ安田珈琲というコーヒーです。甘いヘーゼルナッツのアロマからストーンフルーツのような果実感に黒糖のニュアンス、滑らか口当たりから甘い余韻です。このアカチチを飲むと、いつも安田のコーヒー農園を思い出します。。

今年はもう一つ、アカチチ+。
徳田夫妻の更なる探究心の元、トライしてくれたアカチチ+です。アカチチの精製に更に工夫を凝らしたロットで、4月に安田に泊まりながら焙煎や抽出で試しました。十分に皆さんに楽しんでもらえるクオリティーがあると感じたので、 potohotoで提供させていただくことに致しました!

ぜひご堪能ください〜。
(豆販売なしの、限定量です)
    6月1日(水)〜6日(月)、阪神百貨店梅田本店「トロピカルパーラー」に参加する珈琲屋台ひばり屋( @hibariyasachiko )さんが、安田珈琲も一緒に連れて行ってくれます。

コーヒーだけじゃなく、ディープな沖縄が詰まったイベントなので、是非沖縄を感じてくださいね。

〜ひばり屋さんの投稿より〜

【安田珈琲農園メニュー】

沖縄は小規模ですが珈琲の産地です

ひばり屋でも年数回お出ししている

沖縄県産珈琲「安田珈琲農園」より

美味しいモノ沢山仕入ましたよ

先ずは
「安田珈琲・アカチチ」
安田珈琲の基本の味
しっとりとしたやんぱるの湿度を感じる
高級なお出汁の様な
クリーンな味わい 
こちらは中煎りで

そして、「安田珈琲No.3」
精製を研究したどり着いた発酵ナチュラル 
珈琲豆の中に潜む魅力を解き放つ精製です
やんばるの森の中でコンコンと涌き出る澄んだ水を思わせるシルキーな口当たり
こちらは深煎りで

沖縄で取れた沖縄の珈琲を
沖縄好きな人
珈琲が好きな人に
是非とも飲んで頂きたい!

どちらも
1杯2000円オーバーの商品ですが

お茶でも
ビールでも
ワインでも
チョコレートでも
どの世界にも
あらゆる価格のモノがあり
日本産の珈琲で
これだけクオリティーの高いものが生まれる事が
素晴らしいなぁ
と思っております
それを大阪の皆様へお出し出来ることも本当に嬉しいです
両方飲んでその違いを楽しむ事がおすすめ!

「貴重」な
だけじゃない
高品質の珈琲をこの機会に是非!

そして、そんな農園がある
安田の地域で
フカノキを主な蜜源とし
昔ながらの製法で採取された
「安田の冬はちみつ」

ほろ苦さと
深いコクは
自然そのままの美味しさ
極上の「みつ」は
きっと貴方の人生の上位に入るはちみつになること間違いなし

そしてそして
珈琲生産国では
割と飲まれている
コーヒーチェリーの果皮の部分を煮出した
「カスカラ」をソーダで割った
「カスカラソーダ」
コーヒーチェリー自体は
スーパーフードとしても注目されていて
ポリフェノール含有率も高いです
しっかり甘いシロップにしてほんのりシークヮーサーを忍ばせました
バテにぴったりなドリンクです

やだ、めっちゃ長くなっちゃった

取り敢えず
全部がやんばるの恵みなやけですよ

あれも
これも
どれも
オススメだから困っちゃう

#阪神百貨店梅田本店
#食祭テラス 
#6月1日~6月6日
#安田珈琲
#沖縄県産珈琲
#あだ
#ADACOFFEE 
#沖縄トロピカルパーラー
#ひばり屋
#珈琲屋台ひばり屋
#珈琲
#コーヒー
#coffee
#沖縄
    この日を楽しみにしてました。5月26日(金)12:00から、栄町コーヒーポトホト( @coffeepotohoto )にて、今年の安田珈琲がお楽しみいただけます。

今年も泊まり込みで農園に来ていただき、畑を見ながら今年の豆を分解(笑)してもらい、3種類の安田珈琲を確認してもらいました。

まずはNo.3から。アカチチ、そして新しい安田珈琲アカチチ+の順番だそうです。

アカチチ+は、生産量の関係で途中で断念した未完成のものですが、哲史さんが魅力を掘り起こしてくれたので、すごく楽しみにしています。

定休日もありますので、営業日や時間、豆の詳細はポトホトさんのSNSでご確認ください。
    しばらくの間、雨やまないしマジ寒いし…でしたが、今日は久しぶりに青空の下で働く喜びをかみしめてます。
    Load More... @ada_farm_okinawa
  • WHAT’S NEW
    • 2022.04.15 完売御礼
    • 2022.04.03 安田珈琲2022 ニュークロップ 販売開始
    • 2022.02.01 冬の安田はちみつの販売
    • 2022.01.20 生コショウの販売
    • 2022.01.17 販売状況
  • 安田珈琲物語
    アダ・ファーム 安田珈琲物語
    PlayPlay
  • 特定商取引法に基づく表記

© Copyright 2022. powered by ADA FARM. WALDEN theme by Welthemes.